TOP > 求人一覧( 県内 ) > 自動車の車検整備・部品(パーツ)販売取付 ・シュターク 本店
浦添市で探す
その他専門、技術職で探す
|
シュターク 本店
|
|
ブログ
30アルファード ドライブシャフトブーツ交換
|
|
こんにちは、シュタークふとりです。ドライブシャフトブーツの交換でアルファードが入庫しました。早速交換していきますドライブシャフトを見てみると・・・ブーツがズタズタに千切れてます。経年劣化で自然に割れた感じではなさそうです車高を下げてドライブシャフトがバンザイした事によって負荷が掛かったのでしょう・・・ |
(2025-10-20 19:00:00)
|
新車TOYOTA ノア納車
|
|
こんばんは!先日は宜野湾市にお住いのA様より新車TOYOTAノアをご注文いただきました。ご注文をいただいてから、納車までにはお時間がかかりましたがありがとうございました。お客様との記念撮影はこちらお知らせ最近 商品のお持ち込み、取付けに関するお問い合わせが多くなっております、が、電話問合せでのお見積・・・ |
(2025-10-19 18:16:00)
|
Z34 ヘッドライトコーティング施工
|
|
こんにちは、シュターク太です。車検でZ34が入庫しました。少し古めの車になりますのでヘッドライトが経年劣化で黄ばんでおります。大丈夫だとは思いますがヘッドライトの検査も厳しくなりましたし、見栄えも兼ねてヘッドライトコーティングの方施工していきます施工前です。隅々まで磨くため、ヘッドライトを外して・・・ |
(2025-10-18 18:30:00)
|
ランドクルーザー タイヤ 交換 24インチ
|
|
本日は、ランドクルーザーのタイヤ交換をしましたタイヤサイズは24インチです交換したお車です交換するタイヤホイールと新品タイヤです古いタイヤを外して、交換しました取付完了です大きいサイズのタイヤ交換もお任せくださいシュタークではスタッフを募集しています。経験 未経験不問です!ご興味のある方はこち・・・ |
(2025-10-17 17:33:33)
|
CX-5 ヒッチメンバー、ヒッチキャリア取付
|
|
こんにちは、シュターク太です。ヒッチメンバーの取付でCX-5が入庫しました。早速取付の方やっていきます取付前になります、今回付けるヒッチメンバーはCURTというメーカーのヒッチメンバーになります。マフラーを外してサクっと取付、説明書は英語でしたが、既存のボルト穴を使うので穴開け等も無く比較的簡単に取り・・・ |
(2025-10-16 19:00:00)
|
まだ間に合います!
|
|
こんばんは!今現在実施中のETCキャンペーン ベイエリアシュタークでも開催中!実施期間が残り1カ月ほどとなっております限定50,000台 ※期間内でも助成予定台に到達した時点で終了予定なのでお早めに!BayArea 仲村シュタークではスタッフを募集しています。経験 未経験不問です!ご興味のある方はこちらをご覧ください・・・ |
(2025-10-13 18:55:28)
|
フォレスター タイヤホイル取付
|
|
先日、フォレスターにタイヤホイルを取付しました。ホイルはRAYSのデイトナM9+タイヤはジオランダX-AT装着前装着後18インチから17インチへインチダウンしました。納期はかなりかかりましたが、喜んでいただきました。Z様、ありがとうございます。シュタークではスタッフを募集しています。経験 未経験不問です!ご興・・・ |
(2025-10-13 08:56:42)
|
BRZ タイヤホイール取付
|
|
こんにちは今回はBRZのタイヤホイールの取付を行いましたBRZの純正ホイールもかっこいいんですが今回取り付けたホイールがRAYZのグラムライツ57CRspecMを取付ましたそしてタイヤがNITTOの235/40R18を取付しましたコチラが交換前コチラが交換後青い車体に黒のホイールはいいですね!!カッコ良くなりましたタイヤホイー・・・ |
(2025-10-11 18:34:26)
|
那覇市 識名の二郎系ラーメン
|
|
こんにちは、シュタークふとりです。今日は車とは関係なく、ラーメンブログです那覇市識名にあるポークマンです。最近出来た二郎系ラーメンのお店で、松山にあるススリバの2号店のようです二郎系ラーメンのお店なのでメニューはラーメンのみです。一応汁ありと汁なし(まぜそば的な)が選べます。二郎系は慣れてると・・・ |
(2025-10-10 19:10:00)
|
新車 ジムニーノマド 入庫!
|
|
みなさま、こんにちはシュターク北谷店に新車ジムニーノマドが入庫しました!弊社のデモカーですので実物を見たい、乗ってみたいという方はお気軽に店舗までお越しください!ジムニーシエラの展示も行っておりますアルパインジムニー専用ディスプレイオーディオ メティオサウンドシステムの体験も行っておりますメテ・・・ |
(2025-10-09 18:15:00)
|