TOP > 求人一覧( 県内 ) > 観光まちづくりコーディネーター(地域活性化に興味のある方) ・NPO法人自然体験学校
![]() NPO法人自然体験学校 |
||||||||||||||
|
女性が活躍できる職場でもあり、未経験者でも大歓迎です! 那覇空港から30分です
月給 174,200円
能力、経験に応じて優遇
登録日 or 更新日:2023/03/10
勤務内容 | 観光まちづくりコーディネーター(地域活性化に興味のある方) |
---|---|
勤務地 | 島尻郡八重瀬町具志頭296番地 福ビル1F |
勤務時間 | 9:00〜18:00シフト制 |
休日・休暇 | シフト制、 |
間違い報告メール |
求人詳細
待遇・福利厚生 |
●交通費一部支給
●有給休暇有り ●社会保険完備 ●資格取得支援制度 自然体験活動リーダー(NEAL)、救急蘇生法、その他多数 ●昇給有り ●研修制度 |
---|---|
備考 |
☆服装自由
☆未経験者歓迎 ☆長期歓迎 ☆車通勤OK ☆経験者・有資格者歓迎 ・要普通自動車免許、車で通勤できる方 ・35歳まで(長期勤続によるキャリア形成を図るため) ・Word、Excel、PowerPointの簡単な作業ができる方 ※省令3号のイ 長期勤続によるキャリア形成のため年齢制限あり |
仕事内容 |
■業務内容
◆体験活動の企画や運営と指導: カヌー等の海の体験や森のガイド等のアウトドア、インドア・クラフト体験、修学旅行の受入。 ◆人材育成: 全国各地での体験指導者の養成や体験指導、救急蘇生法の指導・普及等。 ◆観光まちづくり: 地域の課題の解決や地域資源の商品化、地域連携・観光に係る事業全般。 今年度は、沖縄県と連携してグリーン・ツーリズムの一元化をしています。 ※「観光まちづくり」とは、地域の課題を観光で解決して地域全体がもうかる仕組みを構築して地域活性化させます。新しい発想が求められます。 ◆NPO法人の運営: お客様からの問合せメールや電話の対応・予約・コーディネート業務、企画・教育民泊受け入れの事務局、旅行業務の企画・運営他。 データ入力、報告書などの作成 ※ Word、Excel、PowerPointの簡単な作業ができる方 |
資格 | 35歳位迄 高卒以上 普通運転免許 経験者優遇 未経験者可 |
応募
応募方法 | 写真貼付の履歴書、メールアドレス記載の上郵送⇒書類審査⇒面接 |
---|---|
求人担当 | 若林伸一 |
画像
NPO法人自然体験学校 へのお問い合せフォームです。必要事項をご記入下さい。(SSL)
会社概要
設立 | 2004年5月6日 |
---|---|
従業員数 | 7人 |
事業内容 | 観光まちづくり |
事業詳細 |
■業務内容 ◆体験活動の企画や運営と指導:年4万5千人の修学旅行の受入れ(沖縄県最大) 入社当初は、基本スキルを学びます。 カヌー等の海の体験や森のガイド等のアウトドア、インドア・クラフト体験、 グリーン・ツーリズム、平和学習、エコツーリズム、環境教育。 まちづくりや地域連携・観光に係る事業全般。 ●観光まちづくり: 当団体のメインの仕事です。 全国各地の地域課題の解決や地域資源の商品化、地域連携・観光に係る事業全般。 ●人材育成: 全国各地での体験指導者の養成や体験指導、救急蘇生法の指導・普及等。 ●新規事業 旅行業を取得しているので、いろいろな旅行企画や運営をしたいと考えています。 ●NPO法人の運営: お客様からの問合せメールや電話の対応・予約・コーディネート業務 データ入力、報告書などの作成 ※ Word、Excel、PowerPointの簡単な作業ができる方 |
企業詳細 |
青い海・青い空 豊かな自然 昔ながらの風景が今も残る、沖縄南部地域で働きませんか? 入社時は、いろいろな体験の指導方法を覚えて頂きます。 その後は、それらのスキルを使って「観光まちづくり」にスキルアップしていきます。 「体験観光」や「まちづくり」にご興味のある方、体験活動の指導の経験のある方歓迎。 観光まちづくりは、全国各地の地域の課題を観光の手法で解決していきます。 業務としては、沖縄に来る修学旅行生の民泊・平和学習の受入れ管理、イベントや旅行業などの 観光企画の立案・運営、体験観光でまちづくり、人材育成など多様な業務があり、 あなたを活かせる分野がきっと見つかります。 沖縄県に来ている修学旅行生の受入れについては1/10(約4万5千人)は当団体で実施しています。 教育民泊も、当団体でコーディネート、開発、勉強会等をしています。 今年度は、コロナのため県内のグリーン・ツーリズムの一元化をしています。 子どもからお年寄りまで幅広く色々な人と関わり、つながりができる やりがいのある仕事です。 女性が活躍できる職場でもあり、未経験者でも大歓迎です! 勤務地の八重瀬町には自然がたくさんありきれいな海もあります。 自然豊かな地域ですが、事務所までは、那覇市内や空港から30分の所にあります。 【メリット】 ・いろいろな事ができるので仕事がマンネリ化しない。 ・修学旅行で一生の思い出作りのお手伝いができる。 ・地域の住民に感謝される。 ・ほとんど残業がない。 ・毎日のようにいろいろな仕事があるので、自分を変えたい方には良い仕事だと思います。 ・社内起業される方は応援します。 【デメリット】 ・新しい知識をどんどん取り入れなければならないので、何事にも積極的になれないと厳しい。 (先輩が丁寧に教えます) ・地方や地域の方たちと、お話しする機会が多いので、お話をすることが苦手だと厳しい。 ・ルーティーンの仕事が少ない。 |
備考 | 履歴書(手書き)をご送付の際は必ず連絡の取れるメールアドレスを記載してください。 履歴書→質問書→面接→インターンシッ |
地図
MAP
Mac IEではご利用になれません
Mac IEではご利用になれません